価格はコチラ(ログイン必要) お問い合わせ
≫
≪

操作ステップ Multi-color System

使用用途 ①前装冠の製作 ②ジャケット冠の製作 ③人工歯冠(歯科用陶材、無機物フィラーを含むレジン系材料)の補修

操作ステップ

ワンボディシステムによる前装冠の製作ステップ

「セシード®N」の添付文書に記載の使用方法「1.前装冠の製作」を示します。

  • 1. 通法にしたがい作業用模型を製作し、メタルフレームを製作します。その後、前装面のサンドブラスト処理を行います。(メタルフレームが貴金属合金の場合は、金属接着性プライマーを塗布し自然乾燥します。)
  • オペークプライマーの塗布・乾燥のイメージ
    2. オペークプライマーの塗布・乾燥

    メタルフレーム前装面に塗布後、エアーブローまたは30秒間自然乾燥して、揮発成分を蒸散させます。

  • プレオペークの塗布・重合のイメージ
    3. プレオペークの塗布・重合

    平筆でメタルフレーム前装面に塗布し、光重合します。※2 ポンティック部にボディレジン(ベースマテリアル)を策盛し、前装スペースを揃え光重合します。※2

  • オペークの塗布・重合のイメージ
    4. オペークの塗布・重合

    重合したプレオペーク及びベースマテリアルの上に、オペークプライマーを塗布・乾燥させた後、オペーク(UOとWO以外)を塗布し光重合します。※2

  • サービカルの策盛・予備重合のイメージ
    5. サービカルの策盛・予備重合

    マージン部から歯冠長の歯顎部寄り1/4〜1/5に向かって薄くなるように策盛し、予備重合します。※2

  • ボディの策盛・予備重合のイメージ
    6. ボディの策盛・予備重合

    歯冠の基本的な色調を再現するように策盛し、予備重合します。※2

  • エナメルの策盛・予備重合のイメージ
    7. エナメルの策盛/予備重合

    歯冠長の切端寄り1/5〜1/6に薄く策盛し、予備重合します。※2

  • トランスルーセントの策盛のイメージ
    8. トランスルーセントの策盛

    歯冠長の切端寄り1/2に薄く策盛します、必要に応じて、コンタクト部分にボディレジンを策盛します。

  • ボディレジンの最終重合のイメージ
    9. ボディレジンの最終重合

    最終重合します。※2

  • 形態修整のイメージのイメージ
    10. 形態修整のイメージのイメージ

    カーバイトバー、カーボランダムポイント等により、形態修整を行います。

  • 研磨のイメージ トランスルーセントの策盛のイメージ
    11. 研磨

    シリコンポイント等でレジン表面についたカーボランダムの研削傷を落としながら形態を整え、
    同時にメタルとの移行部をスムーズに仕上げます。ブラシ、布バフ等に研磨剤をつけ、研磨・艶出しを行います。研磨操作の代わりにカラーコートを使用することも可能です。

  • 形態修整のイメージのイメージ
    10. 形態修整のイメージのイメージ

    カーバイトバー、カーボランダムポイント等により、形態修整を行います。

  • ※2 添付文書記載の「光重合器と照射時間」に従って重合します。
  • 写真提供:株式会社カスプデンタルサプライ 山田和伸先生

下記の位置構成表に基づき、積層・重合した後、形態修整を行い、研磨により仕上げる方法

マルチカラーシステムの色調表現方法
●オペーク
前装部の金属色を遮蔽します。
●サービカル
マージン部から歯頸部寄り1/4~1/5にかけて徐々に薄くなるように築盛します。
●ボディ
歯頸部寄り1/2~1/3は、完成のカウントゥアーと同一にし、切端寄り1/2〜1/3から切端にかけて徐々に薄くなるよう築盛します。
●エナメル
切端寄り1/5~1/6に薄く築盛します。
●トランスルーセント
切端寄り1/2~1/3の部分に薄く築盛します。

本品の重合に使用する歯科技工用重合装置と照射時間は以下のとおりです。

マルチカラーシステムの色調表現方法

一部医療機器 歯科技工用重合装置

アルファライト®V
医療機器届出番号:11B2X00071000027
アルファライト®Ⅲ
医療機器届出番号:11B2X00071000021
アルファライト®ⅡN
製造業許可番号:11BZ0106
アルファライト®Ⅱ
製造業許可番号:11BZ0106

製造販売元:株式会社モリタ東京製作所 埼玉県北足立郡伊奈町小室7129