臼歯Ⅰ級窩洞などのコンポジットレジン充填に
新容器の採用と新規設計のペーストにより、
「フロアブルレジンのような窩洞への直接充填」と
「インスツルメントによる形態付与」を両立。
臼歯部咬合面への充填操作がスムースに行えます。
直接口腔内で使用する場合は、交差感染を防ぐため、必ず保護カバーでシリンジ全体を覆い、唾液・血液等が接触しないように注意してください。
「クリアフィル®マジェスティ®IC」 における充填操作 |
![]() |
---|
当社従来品 (「クリアフィル®マジェスティ®ES-2」) における充填操作 |
![]() |
---|
唾液の多い下顎部や、長時間の開口が困難な小児・高齢者の症例などでも効率的でスムースな治療が行えます。
「クリアフィル®マジェスティ®IC」の硬化深度 |
---|
![]() |
ステンレス製の治具へレジン填入、光照射にて硬化後に試験片を取り出し、未硬化のレジンをメスなどで除去後、硬化したレジンの高さを計測。
計測した実測値の1/2がJIS規格による光硬化深度です。
測定条件:・牛歯窩洞へ「クリアフィル® マジェスティ® IC」を充填し、窩洞への適合性を観察
・窩洞サイズ: Φ4mm×2mm
データ測定: クラレノリタケデンタル株式会社
本品の使用前に下表を参考に、使用する照射器にて照射時間と硬化深度を確認してください。
歯科重合用光照射器 (光量) | 照射時間 | 色調及び硬化深度 (JIS T 6514) | |
---|---|---|---|
A1、A2、A3、A3.5、 W (乳歯色)、A2E |
A4、A2D (OP) | ||
高出力LED照射器 (1500mW/cm2以上) | 3秒又は 5秒×2回 |
2mm | 1.5mm |
中出力LED照射器 (1100~1400mW/cm2) | 10秒 | ||
低出力LED照射器 (800~1000mW/cm2) | 20秒 | ||
高出力ハロゲン照射器 (800mW/cm2以上) | 10秒 | ||
低出力ハロゲン照射器 (400~700mW/cm2) | 20秒 |
試験条件: ※1 ISO4049に準拠
※2 試験片Φ4×4mm、オートグラフ(島津製作所)、クロスヘッドスピード2mm/min
データ測定:クラレノリタケデンタル株式会社 条件等により数値は異なります。
「クリアフィル®マジェスティ®ES-2」のシェードガイドに対応した色調です。
A1, A2, A3, A3.5 及び A4 の色調は、「VITA Classical A1-D4*」を用いてシェードテイキングすることも可能です。