製品情報インデックスお問い合わせ

術式手順

ピレーネ術式手順

事前準備前処理ピレーネ施術後処置・評価

1.カウンセリング   2.シェード測定(写真撮影)
術式、漂白効果、費用について説明します。
特に漂白効果について、チョークホワイト(紙のような白さ)にはならないこと、持続期間については個人差がある(漂白効果は永続的でない)ことを、十分に説明して下さい。
シェードガイドを用い、
術前のシェードを測定・記録します。
(口腔内写真を撮影)

前処置

3.歯面清掃   4.口唇、歯肉の保護 ※1   5.ピレーネの調合
フッ化物を含まない
歯面清掃研磨剤を使用して下さい。
  開口器を装着し、歯肉保護材で歯頚部歯肉を保護します。   溶液1(透明液)を溶液2(白濁液)の容器に入れ、均一に混ざるようしっかりと混合します(1分間が目安)。漂白材をトレーに移します。

ピレーネ施術

6.歯面乾燥   7.ピレーネの塗布   8.光照射 ※2
十分に歯面を乾燥させます。   施術を行う全ての歯面にピレーネを塗布します。   可視光線照射器を用い、塗布した漂白材表面より1mm前後の距離で、所定の時間、1歯ずつ光照射を行います。光照射時間は照射器の種類により異なります。
9.ピレーネの追加塗布 ※3   10.拭き取り  
※1 歯肉保護材としてワセリン、ダム等をご使用下さい。
※2 光照射距離が大きくなると、漂白効果が低下します。できる限り漂白材表面に近づけて光照射をして下さい。
※3 ピレーネが歯面から消失したまま光照射を行うと、温度上昇による、歯髄へ影響がでる恐れがあります。また、充分な漂白効果が得られません。
光照射中に歯面からピレーネが乾燥することがあります。随時ピレーネを追加塗布して下さい。   歯面のピレーネを拭き取ります。漂白効果を確認しながら、7から10を繰り返します。
1日の処理回数は3回を上限とします。
 
 

後処置・評価

11.洗浄   12.シェード測定(写真撮影)  
歯面を水洗し、開口器や歯肉保護材等を除去します。必要に応じて歯面清掃をして下さい。   シェードガイドを用い、術後のシェードを測定・記録します。(口腔内写真を撮影)漂白効果を確認しながら、3通院を目処に施術を行って下さい。