JAPAN
DENTAL SHOW
2025

サステナビリティ
すべての人の
未来のために

次世代へつなぐ

モリタグループが長年培ってきた診療システムと先進技術を融合し、その価値を直接体験できる場をご用意しました。
次世代への知識と実践の継承を通じて、歯科医療の持続的な発展を目指す取組みの一環です。

見えるサステナビリティ

展示ブースには再生利用可能な部材を使用したデザインを採用し、展示会終了後の廃棄物を大幅に削減します。
地球環境の持続可能性を配慮した、モリタ独自の展示空間です。

価値を伝える展示体験

製品やサービスをはじめ、診療システムや空間設計の考え方にも息づく私達モリタグループの企業文化。
すべての人の未来のための体験空間へ、ぜひこの機会にご来場ください。

ブース紹介MORITA BOOTH

AEにマウスを合わせると各コーナーの詳細が表示されます。

下のマップは横スクロールできます
  • A

    A開業相談コーナー

    これからご開業をお考えの方も、具体的に準備を進めている方も。計画立案から資金計画、設備選定、施エサポートまで、専任の担当者が丁寧にお応えいたします。

  • B

    B歯っくつチャレンジコーナー

    ミラーテクニックをはじめとする、マイクロ下での超精密形成技術を、実習形式でご体験いただけます。デンタルプラザ東京モリタトレーニングセンターでご好評をいただいている実習内容を、ぜひこの機会にお試しください。

  • C

    Cコンセプトモデルクリニック

    モリタの推奨する実際の歯科医院を再現したモデルクリニックです。動線や視線、機器の配置など、システマチックに構成された空間設計をお楽しみください。医院づくりにおける大切なポイントを空間から感じていただけます。

  • A

    Dチャレンジストリート

    様々な診療プロセスの中から選りすぐった5つの臨床体験が出来るストリートをご用意いたしました。存分にお楽しみください。

  • E

    E製品展示ゾーン

    大型機器からソフトウェアまで、モリタグループの新製品やラインナップ、システム製品を一堂にこ紹介します。
    約200m2の広い展示スペースで、様々な製品、システムをゆっくりとご覧いただけます。

    • DOOR システム
    • 画像診断システム
    • エンド
    • トリートメントユニット
    • レーザー
    • 口腔内スキャナー
    • 高齢者・訪問
      オートクレーブ・ルーペ
    • 3Dプリンター
    • 注目製品 総合受付

主なブース紹介

  • 開業相談コーナー

    開業相談コーナー

    開業計画を専任担当者が
    丁寧にサポートします。

  • 歯っくつチャレンジコーナー

    歯っくつチャレンジコーナー

    超精密形成技術を
    実習形式で体験できる機会です。

    ※写真はイメージです。

  • コンセプトモデルクリニック

    コンセプトモデルクリニック

    モリタ推奨の医院設計を体感できる
    モデルクリニックです。

    ※写真はイメージです。

  • チャレンジストリート

    チャレンジストリート

    5つの臨床体験ができる
    特設ストリートコーナーです。

    ※写真はイメージです。

  • 製品展示ゾーン

    製品展示ゾーン

    モリタの新製品やシステムを
    広い展示スペースでご覧いただけます。

    新製品 「Veraview X800+」
    プロモーションムービー

セミナー情報SEMINAR INFOMATION

出展社セミナー

  • デジタルツールでつなぐ、
    DHとDr.の協働による最適な
    インプラント治療

    山羽 徹 先生
    丸橋 理沙 先生
    講 師
    山羽 徹 先生
    丸橋 理沙 先生
    日 時
    2025. 9.28(日) 12:00~13:00
    定 員
    150
    会 場
    出展社セミナー
    B会場

    メインテナンスで患者さんにお会いしたとき、「もっと清掃しやすい形だったら…」と思ったことはありませんか?
    実はその想い、治療の計画段階から関わることで活かせるかもしれません。最近では、デジタルツールを使って、時間や場所にとらわれすにインプラントのプランニングを確認できる仕組みが整ってきています。
    この講演では、歯科衛生士が治療計画の段階から参加することで、どんなふうに患者さんにとってより良い治療につながるのかを、歯科医師との協働を通じて一緒に考えていきます。
    デジタル時代だからこそできる、新しいチーム医療のかたちをのぞいてみませんか?

    【山羽徹 先生 - 略歴】
    大阪大学歯学部卒業
    大阪大学大学院歯学研究科委託講師(非常勤講師)
    OJ(Osseointegration StudyClub of Japan)フェロ―
    モリタステップアップコースインストラクター
    モリタMDSセミナー講師
    3shape Global KOL(Key Opinion Leader)

    【丸橋理沙 先生 - 略歴】
    新大阪歯科衛生士専門学校卒業
    伊藤歯科医院勤務
    OSIスウェーデン研修ハルムスタッド病院 研鑽
    現在フリーランスにてインプラントメンテナンス、
    インプラントオペ介助、スタッフ教育、などで活動中
    株式会社モリタ、ライオン歯科材で多数講演
    (国際歯科大会、SAFE年次会、USCJapan PRG 衛生士セッション、etc)

併催 : 第25回日本歯科医学会学術大会

◎臨床セミナーのご案内

臨床セミナーは整理券制ではございません。会場へ直接お越しください。

  • 難症例の解決法
    〜マイクロが実現するエンドスキルの強化戦略~

    三橋 晃 先生
    講 師
    三橋 晃 先生
    鎌倉デンタルクリニック
    日 時
    2025. 9.27(土) 13:50~14:50
    定 員
    70
    会 場
    会議センター3F 314
  • 継承後医院規模4倍へ!
    治療レベルを飛躍させる
    Er:YAG レーザーの活用術

    川名部 大 先生
    講 師
    川名部 大 先生
    川名部歯科医院
    日 時
    2025. 9.27(土) 15:00~16:00
    定 員
    70
    会 場
    会議センター3F 314

◎ランチョンセミナーのご案内

ランチョンセミナーは整理券制です。セミナー開催当日にのみ配布いたします。

  • 診療環境にクラウドを導入する必要性、優位性/
    2040年ビジョンに向けたスマートクリニック構想

    荒井 昌海 先生
    講 師
    荒井 昌海 先生
    エムズ歯科クリニック
    日 時
    2025. 9.28(日) 12:30~13:30
    定 員
    450
    会 場
    会議センター3F
    第3会場303+304
  • 第25回日本歯科医学会学術大会

    セミナーの詳細はこちら

    第25回日本歯科医学会学術大会のセミナーに参加される場合は、「日本デンタルショー2025」の登録とは別に学術大会の参加登録が必要となります。参加登録に関しましては、
    こちらのページをご参照ください。

    日本歯科医学学術大会
    参加登録はこちら

開催情報EVENT INFORMATION

会 場 /
パシフィコ横浜 
展示ホール〒220-0012 横浜市西区みなとみらい1-1-1
T 045. 221 2155(パシフィコ横浜 総合案内)
日 時 /
9.26 [FRI] 12:00-17:00
9.27 [SAT] 10:00-17:00
9.28 [SUN] 9:00-16:00

DENTAL SHOW PASSPORT

入場にはアプリのインストールと登録が必要です。

▶︎ ダウンロードはこちらから

ご案内 /
モリタブースの詳細はこちら (PDF)
会 場 M A P /
会場MAP

主な展示製品PRODUCT LINE UP

New Products DEBUT

Chair Unit

X-Ray System

In-House Cloud System

Laser

CAD/CAM

Endodontics

Portable Unit

other

  • [写真] ソニッケアーシリーズ

    テーラーメイド型電動歯ブラシ ソニッケアーシリーズ

  • [写真] クリアフィル ユニバーサルボンドQuick2

    歯科用象牙質接着材 クリアフィル ユニバーサルボンドQuick2