
顎関節の治療手段は実に様々です。診査診断のみならず、咬合診断もデジタル化すると、術者にとってどのような変化をもたらすのでしょうか?自院ではいわゆるCAD/CAM王道の審美治療のニーズは少ないものの、自院の診療をデジタル化する目的について自問自答を繰り返した結果、顎関節治療の治療プロセスに大きな変化をもたらしました。本セミナーではCBCTをはじめ、CAD/CAMや顎運動計測システムなどを活用した顎関節治療へのアプローチについてお話しします。デジタル診療のヒントになれば幸いです。
セミナー講師

秋田 洋季先生
- 2000年
- 大阪歯科大学卒業
- 2001年
- 秋田歯科勤務
- 2010年
- 秋田歯科医院継承 (現:医療法人兼仁会 秋田歯科)
- 京都SJCD 会長
- 日本臨床歯科学会 会員
- 日本臨床歯周病学会 会員
- 日本デジタル歯科学会 会員
講演情報
-
配信期間
2022年
9月5日(月) 12:00~ 10月31日(月) 23:59まで- 期間中は繰り返しご視聴いただけます。
-
受講料
無料
-
開催場所
オンデマンド配信ですので、ネット環境が繋がる場所ならば期間中いつでも閲覧可能です。
- 当WEBセミナーの録画、録音、撮影など、一切の記録や複製によるアップロードなどの配信を禁止します。
-
お申込み
WEBにてお申込みください。参加案内はお申込みのうえEmailアドレスへ送信致します。
- ご視聴には、モリタ友の会に登録(無料)が必要です。有料会員様はアドレスをご登録の上でご視聴いただけます。
- ドメイン指定受信設定をされている場合は、morita-seminar@morita.comを受信できますよう設定変更をお願い致します。
-
お問合せ
セールスプロモーション部
〒564-8650 大阪府吹田市垂水町3-33-18
TEL:06-6380-2586 受付時間:9時から17時(土・日・祝祭日除く)