
未来に伝えたい、
残したい。今年もモリタカレンダー用の写真作品を募集いたします。
皆さま方の作品を心よりお待ちしておりますので、奮ってご応募くださいますようお願いいたします。
募集要項
-
募集期間
2023年
2月1日~5月31日- 当日消印有効。
-
応募点数
一人あたり 20点まで
-
各賞について
【入 選】12点(1~12月より1枚)各月頁にて使用いたします。
【優 作】12点
【参加賞】上記以外の応募者 -
応募先
〒564-8650
大阪府吹田市垂水町3−33−18
株式会社モリタ マーケティング部 2024年モリタカレンダー事務局
TEL:06-6380-5231
応募方法
-
プリントサイズ
❶【カラープリント(ヨコ)】
サイズ:A4、四切- カラープリントは、A4(四切)サイズのヨコ型にしてください。
-
カラープリント裏面
❷応募票もしくは、必要事項を記入した用紙を、作品プリント裏面にセロハンテープで貼付してください。
- 1作品につき1枚を作品裏面に貼付してください。 糊付けはプリントが波打って曲がってしまう恐れがありますのでご遠慮ください。
❸必要事項 : 【タイトル】
【撮影月】【撮影場所】
【氏名】【住所】【電話番号】 【FAX番号】 【メールアドレス】【職業】を記入してください。- 必要事項が記入されていればどのような用紙でもご応募いただけます。
その場合は記入漏れにご注意ください。
注意事項
-
■応募作品について
[入選][優作]への入賞の場合、原版データのご用意をお願いいたします。
審査結果は記念品の発送をもってかえさせていただきます。
応募作品は応募者本人が撮影し、全て著作権を有しているもの、未発表のものに限ります。
応募作品の著作権・被写体の肖像権を侵害するような行為が行われた場合、関連するトラブルの責任は一切負いかねます。応募作品の使用権はモリタに帰属し、2024年モリタカレンダー製作、広報宣伝物(募集チラシ、ホームページなど)に無償で使用させていただきます。
お送りいただいた書類、カラープリントは返却いたしかねますので、予めご了承ください。
-
■応募票の個人情報について
応募票に記載頂く個人情報は、審査結果・記念品などの送付などのために必要な範囲で使用させていただきます。
また、2024年モリタカレンダー・宣伝広報物などで撮影者のお名前や都道府県を明示させていただく場合があります。
応募票ダウンロード
2023年カレンダー
入選作品 紹介株式会社モリタ
2023年カレンダー審査 総評まだまだ、コロナが終息しませんが。ご応募頂きました作品は、コロナの事など忘れたかのように素晴らしい作品が集いました。
美への飽くなき追求、移り変わる季節の豊穣な姿に触れ感動された一瞬を逃さず捉えた作品など、魅力あふれる作品群を前に、今年も難しい審査となりました。
今回の審査では、絵のような従来の表現ではなく、時が現す繊細な表情を見逃さず、捉えられた作品すなわち対象をただ視る撮るではなく、感じる、読むを軸に語る工夫が施された作品を選ばせて頂きました。
応募頂きました皆様の出会いの豊かさと見識の豊かさが今回の作品選出の大きな要因となりました。
- 「私にしか見えないものを他人に見せたい」
- ゴッホ(映画の中での名言)
- 「写真は頭と目と心を同じ視界に置くことだ」
- アンリ・カルティエ=ブレッソン
師岡清高
講 評審査員長:師岡清高 先生
「まだ夜が明けきらず、ほのぼのと陽が昇るのを期待させる作品は、遥か彼方にある富士の姿と共に時の経過を意識させ、鑑賞者(読み手)の想像を膨らませる作品である。作者・夫婦岩・富士の山を一直線で結び雄大なドラマの始まりを捉えた作品は新年を迎えるに相応しいい作品として選出させて頂きました。」