【前編】歯周治療の基本 船越歯科医院の歯周治療のフィロソフィー歯周炎のリスク評価 船越歯科医院の新たな取り組み
【後編】歯周治療と症例 歯周治療におけるEr:YAGレーザーの活用
◎歯周再生療法の結果に影響を与える因子◎CBCTを用いた骨欠損。歯牙形態の3次元的評価◎Er:YAGレーザーの特徴◎分岐部病変の症例
◎メインテナンスとは?◎患者主体のシンプルメインテナンスのすゝめ◎う蝕と歯周病について◎院内のDX化とスタッフ連携の重要性◎歯周組織再生療法の可能性
◎初診時における対応◎侵襲を考慮した歯周治療◎外科的侵襲のコントロール
◎真の歯周組織再生とは◎組織学から思い描く治療の実験◎歯周組織再生療法を成功に導くために
◎歯肉の色素沈着の種類と原因を説明◎メラニン除去の方法と実際の動画解説◎メラニン除去の失敗症例提示とその対策
【前編】
【後編】
【前編】◎根管洗浄の潮流 ◎LAIの洗浄能力の考察
【後編】◎根管洗浄の安全性の考察 ◎LAIの特定臨床研究
◎歯周基本治療における歯科衛生士の役割◎抗菌療法◎Full Mouth Disinfection◎Er:YAGレーザーを併用した歯周組織再生療法◎包括的歯周治療
歯科に関わることなら、どんなことでもお問い合わせください。 私たちは皆様のお困りごとを、誠心誠意サポートいたします。
※IP電話・ひかり電話は繋がらない場合があります。 ※歯科医療従事者専用窓口となります。ディーラー様におかれましては、モリタ各店担当営業へお問い合わせ願います。