加工メニュー
デジタルプロダクションセンターではクラレノリタケデンタル社製材料を使用した加工物を提供しています。
カタナ® ジルコニア フレーム/クラウン/インレー/アンレー/ラミネートベニア
透光性・強度に優れたノリタケ カタナ® ジルコニアを使用したジルコニアフレーム/クラウン/インレー/アンレー/ラミネートベニアの加工を行っております。
下の表は横スクロールできます
UTML | STML | YML | HTML PLUS | HT | |
---|---|---|---|---|---|
透光性 | 51% | 49% | 45%〜49% | 45% | 43% / 31% |
曲げ強度※1 | 557MPa | 557MPa | 750MPa〜1100Mpa | 1150MPa | 1125MPa |
適用製作物※2 |
フレーム クラウン ブリッジ インレー アンレー べニア |
フレーム クラウン ブリッジ インレー アンレー べニア |
フレーム クラウン ブリッジ インレー アンレー べニア |
フレーム クラウン ブリッジ |
フレーム クラウン ブリッジ |
連結可能歯数 |
3本連結以内 (大臼歯は連結不可) |
3本連結以内 | 14本連結以内 | 14本連結以内 | 14本連結以内 |
歯冠長軸 | 16mm以下 | 16mm以下 | 16mm以下 | 16mm以下 | 20mm以下 |
最少厚み |
【前歯】 0.8mm以上 【臼歯】 1.0mm以上 【インレー・アンレー】 1.0mm以上 【ベニア】 0.4mm以上 |
【前歯】 0.8mm以上 【臼歯】 1.0mm以上 【インレー・アンレー】 1.0mm以上 【ベニア】 0.4mm以上 |
【前歯】 0.8mm以上 【臼歯】 1.0mm以上 【インレー・アンレー】 1.0mm以上 【ベニア】 0.4mm以上 |
【前歯】 0.4mm以上 【臼歯】 0.5mm以上 【インレー・アンレー】 0.5mm以上 【ベニア】 0.4mm以上 |
【前歯】 0.4mm以上 【臼歯】 0.5mm以上 【インレー・アンレー】 0.5mm以上 【ベニア】 0.4mm以上 |
ポンティック | 1歯のみ | 1歯のみ |
2歯以内 (連続2歯可) |
2歯以内 (連続2歯可) |
2歯以内 (連続2歯可) |
ポンティック 連結部断面積 |
【前歯】 12mm²以上 【臼歯】 16mm²以上 |
【前歯】 12mm²以上 【臼歯】 16mm²以上 |
【前歯】 ~3本:7mm²以上 4本~:9mm²以上 【臼歯】 9mm²以上 (連続2歯の場合 12mm²以上) |
【前歯】 ~3本:7mm²以上 4本~:9mm²以上 【臼歯】 9mm²以上 (連続2歯の場合 12mm²以上) |
【前歯】 ~3本:7mm²以上 4本~:9mm²以上 【臼歯】 9mm²以上 (連続2歯の場合 12mm²以上) |
延長ポンティック | 不可 | 不可 | 1歯のみ | 1歯のみ | 1歯のみ |
延長ポンティック 連結部断面積 |
ー | ー | 12mm²以上 | 12mm²以上 | 12mm²以上 |
規定外症例 | インレーブリッジ、接着性(メリーランド)ブリッジ、規定を超える連続ポンティック・延長ポンティック |
※1 無着色ジルコニア(原材料)を使用 ISO6872:2015準拠(3点曲げ試験)、試験片サイズ:3×4×40mm
全光線透過率、光源:D65.試験片厚み:1.0㎜
※2 インレーは1級窩洞を除く。
製作条件詳細はカタナ® ジルコニア フレーム/クラウン製作規定書を確認ください。
ノリタケ カタナ® ジルコニアの特長
ノリタケ カタナ® ジルコニアの特長についてはこちらを参照ください。加工メニュー

PROCESSING MENU