
世の中はDXの話題であふれている。少しDX疲れも見え隠れする。では歯科医院にとってXで表現されるトランスフォーメーションとはいったい何だろう。ダーウィンの進化論でも、時代に適応するよう変化していった種が生き残ると言われている。ではどうトランスフォーメーションしていけば生き残れるか考えてみよう。それを考えるにあたり2つの到達目標が重要になる。1つは歯科医院を取り巻く関係者とどう効率よく繋がっていけるか。もう一つが、その取り組みによりその関係者にとってよりWell-beingな環境を構築できるかである。今回の話は10年間かけてDXシステムを構築してきた私の経験から、デジタルの力によって実現できたWell-beingな歯科医院環境構築への取り組みのいくつかを紹介する。
セミナー講師

吉嶺 真一郎先生
- 1982年
- 広島大学歯学部卒業
鹿児島大学歯学部 第2口腔外科入局 - 1987年
- 鹿児島市にて開業
- 日本レーザー歯学会、専門医
- 日本レーザー医学会会員
- 日本口腔インプラント学会会員
【所属学会】
講演内容
-
Chapter01クリニックでデジタル(DX)システムを構築する上で考慮すべき事項
-
Chapter02誰一人として取り残さない、デジタル(DX)システムを活用したスタッフ教育
-
Chapter03ペリオ初診時における、満足度の高いカウンセリング(説明)システム
-
Chapter04全身疾患を考慮すべき、安心安全な歯科治療の実現
講演情報
-
配信期間
2023年
3月20日(月) 12:00~ 5月31日(水) 23:59まで- 期間中は繰り返しご視聴いただけます。
-
受講料
無料
-
開催場所
オンデマンド配信ですので、ネット環境が繋がる場所ならば期間中いつでも閲覧可能です。
- 当WEBセミナーの録画、録音、撮影など、一切の記録や複製によるアップロードなどの配信を禁止します。
-
お申込み
WEBにてお申込みください。参加案内はお申込みのうえEmailアドレスへ送信致します。
- ご視聴には、モリタ友の会に登録(無料)が必要です。有料会員様はアドレスをご登録の上でご視聴いただけます。
- ドメイン指定受信設定をされている場合は、morita-seminar@morita.comを受信できますよう設定変更をお願い致します。
-
お問合せ
セールスプロモーション部
〒564-8650 大阪府吹田市垂水町3-33-18
TEL:06-6380-2586 受付時間:9時から17時(土・日・祝祭日除く)
講演内容
-
Chapter01クリニックでデジタル(DX)システムを構築する上で考慮すべき事項
-
Chapter02誰一人として取り残さない、デジタル(DX)システムを活用したスタッフ教育
-
Chapter03ペリオ初診時における、満足度の高いカウンセリング(説明)システム
-
Chapter04全身疾患を考慮すべき、安心安全な歯科治療の実現