118号 SUMMER 目次を見る
■目 次
生まれも育ちも、この福山です。福山城のお膝元の西町界隈には、緑なす公園内に博物館、美術館、文学館が隣り合い、城下町らしい佇まいが心を和ませてくれます。この町では、江戸時代から培われた生活文化が、私たちの心の中でしっとりと共鳴し合っているのです。
ところで、最近の技術革新の速さには目を見張らされ、驚かされるばかりです。この町の地域医療を担う臨床医の一人として、肝に銘じていることがあります。それは、患者さんが、一生に一度でも信頼できる歯科医と出会うことの意義です。なぜなら、そのチャンスに恵まれなければ、患者さんの口腔の健康が大いに損なわれ、その後の人生の行く末も憂慮せざるを得ない可能性があるからです。
そのような意味からも、「一期一会」の心を常に診療の原点に据えて、患者さんと接し、終生の「かかりつけ医」として役立ちたいと願いながら、日々の診療に携わっているところです。
幸いにも、近頃は患者さんの予防意識も少しずつ浸透し、健全な口腔歯牙への関心が強まり、自然で美しい口元を求めて来院される方も増えてきました。
それだけに、歯科医の真の力量と使命が問われているのではと、気を引き締めています。
「明眸皓歯(めいぼうこうし)」と言いますが、歯を白くしたい、口元に自信をもちたいと願う患者さんに出会うたびに、その切実な願いや欲求をなんとかかなえて差し上げたいと考え、ホワイトニングにも真剣に取り組んできました。
昨年の夏になりますが、日本歯科大学備後校友会(日備会)の例会で、審美歯面コート材のホワイトコートの研修セミナーを開催することになりました。
ホワイトコートについては以前から知っていました。しかし、色調についても、耐久性についても、それほど期待していなかったというのが、このセミナー直前までの私の正直な気持ちでした。
その後、モリタのインストラクターの方に指導いただきながら、この1年間は私自身もスタッフも試用して、臨床例も徐々にこなしつつ、審美歯面コート材としての特性をじっくりと確認してきました。
現在は、歯の変色や金属色が気になる女性の方が中心ですが、白班症を懸念して来院される方や、男性でホワイトニングを希望される方にも塗布しています。
これまでの臨床応用と私たちの試用体験を総括して、ホワイトコートの魅力を探ってみましょう。
やはり何よりもカラー・バリエーションが豊富なことです。ナチュラルカラー3色、クリアカラー3色、ホワイトカラー2色、オペークまでの全9色が揃っていますので、色合わせも、患者さんへのお奨めもしやすいことがまず挙げられます。
歯肉や歯牙の色、歯並びなど、患者さんの口腔内の状況は千差万別ですが、ホワイトコートなら、色の選択肢が多く汎用性があるので、患者さんの要望に幅広くお応えすることができるのです。ただ、患者さんは、より白さが際立ったホワイトカラーを希望されるケースが多いのですが、自然な色調のナチュラルカラーのOA1やOA2を、お奨めすることも多くなっています。
お奨めする時は、インフォームドコンセントが大切なのは言うまでもありませんが、患者さんの口腔内や口元だけでなく、顔全体のトーンと違和感がないように、最適なカラーを選ぶことがポイントになるでしょう。
また、オペークは、特に遮蔽性が優れていますから、着色の強い歯や金属色の歯にとても有効です。
色調だけでなく、患者さんの心理的・肉体的な障壁や負担を取り除いていることも、ホワイトコートの見逃せない利点になっています。
時間がかからない、歯を削らないので、痛みや恐怖感が伴わない、しかも、自然な仕上がりと美しい光沢感がある、剥離しにくいなど、患者さんが安心して塗布できる「歯のマニキュア」というイメージを患者さんに素直に伝えることができるツールなのです。
大切なのは、塗布に熟達するまでに多少の時間がかかっても、患者さんに話しかけ、コミュニケーションを取りながら、お奨めすることでしょう。
基本テクニックさえ身につけ、ある程度の場数を積み、自分で体験してみて納得できれば、患者さんにも自信を持ってお奨めできることも、はっきりと分かってきました。
ホワイトコートは、スタッフの美白への意欲や興味をかきたてるだけでなく、患者さんの満足感や信頼感を高めたり、審美歯科治療や予防への強烈なモチベーションを強めたりしますね。これは、他の審美コート材にない、ホワイトコートだけの付加価値と言えるではないでしょうか。
歯科治療は、年齢、性別、生活習慣、収入などによって治療内容が大きく左右されます。したがって、最適・最善の治療を心がけねばならないことは、論をまちません。
しかし、ホワイトコートに備わった審美歯面コート材としてのクオリティの高さ、手軽さが、患者さんの審美への気づきにつながっていると言う事実に、私は目を向けざるを得ません。
ちなみに、福山はバラが咲き競う美しい町です。院内の天井にもバラのステンドグラスをはめ込みました。ホワイトコートの美的なイメージと、福山という町の華やいだ空気がよく似合っているのではと感じますね。
すべての患者さんにいい出会い、いい笑顔をプレゼントしてくれているホワイトコートに、スタッフともどもいつも感謝しています。
症例1
28歳女性(OL)
失活歯で変色した前歯を改善。
症例1 術前
症例1 術後
1 2にOA2+エナメルを塗布
患者様コメント「こんなにキレイになるとは思っていなかったので、鏡を見てビックリしました。とっても嬉しいです」症例2
70才女性
斑状歯で変色。54 45にホワイトコート。前歯は硬質レジン。
症例2 術前
症例2 術後
54 45にOA3を塗布
患者様コメント「おしゃべりが一段と楽しくなりました」症例3
44歳男性(銀行員)
失活による変色。お客さんと話す時、気になったため改善。
症例3 術前
症例3 術後
1 1にOB1を塗布
患者様コメント「ずっと気になっていたので白くなってすごく嬉しいです。ますます仕事にも力が入るようになりました。隙間が少し気になるかな?」症例4
58歳男性
歯の色少し気になる、もう少しキレイにならないか?と訴えて来院。
症例4 術前
症例4 術後
3―3にエナメルを塗布
患者様コメント「だいぶキレイになった。汚れがとれて嬉しい」症例5
35歳女性(主婦)
もう少し白くしたいと訴えて来院。
症例5 術前
症例5 術後
3―3にエナメルを塗布
患者様コメント「痛みもなく手軽にできて、すぐキレイになるので嬉しい。気持ちも明るくなる」症例6
35歳女性
硬質レジンの変色歯を改善。
症例6 術前
症例6 術後
1にOA2を塗布
患者様コメント「これからはおもいっきり笑えます」
他の記事を探す
モリタ友の会
セミナー情報
会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能
オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。
商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。