170号 AUTUMN 目次を見る
目 次

実物を見て、触れながらの機能紹介
こちらの医院様では、淵上了介院長と歯科衛生士さん2名に参加していただきました。まずは、インストラクターが、患者さんの口腔内状況やご要望に合わせてブラシを選べる“テーラーメイド型”の魅力を解説。また、歯垢を効率的に落とす音波水流などの機能や、ブラシの正しい当て方などの紹介に、実物を手に取りながら熱心に耳を傾けておられました。
スリムになってさらにパワフルに
特長・製品紹介に続き、3モデルある本体と8種類あるブラシヘッドからそれぞれ気になる組み合わせを選んでいただき、いよいよ体感デモがスタート!旧タイプを使用されていたという淵上院長は「スリムになり握りやすくなったし、軽いですね。コンパクトになったのにパワーは強く感じます」と比較しながら使い心地を試されていました。

電動歯ブラシへの苦手意識が軽減
歯科衛生士さんからは「7番の遠心部分までブラシがしっかりフィットするところがとてもいい。ツルツル感が全然違います」と実感。
また、これまで電動歯ブラシ特有の振動が、くすぐったくて苦手だったいう別の歯科衛生士さんは、毛先の柔らかい“センシティブ”を使ったところ、「くすぐったさが軽減されました」と教えてくださいました。
体感デモのメリットについて淵上院長は「自分たちの診療スタイルや方針に合うか合わないかを判断するためにも、まずは体感することが大切」と語ってくださいました。

にしきた歯科 ふちがみ
兵庫県西宮市高松町5-39
なでしこビル4F
阪急西宮北口駅から徒歩1分の至便なエリアに立地。口腔内状況はもちろん、患者さんの想いや希望、心配事に寄り添う細やかなカウンセリングを徹底。また、予防専用ルームを完備し、お一人1時間の枠でじっくりチェック・ケアを実施しています。
目 次
モリタ友の会会員限定記事
- Trends 歯周検査がPam で変わる!『歯周ポケット測定器「Pam」』について
- Clinical Report 「Veraview X800」を使った副鼻腔の読影法と経歯槽頂上顎洞挙上手術における活用法
- Clinical Report 臼歯部2級窩洞コンポジットレジン充填修復のコツ~セクショナルマトリックスシステムを用いた隣接面へのアプローチ~
- Trends 「スーパーMTA ペースト」−MTAとTBBが協奏する新しいMTA系材料−
- Interview 腎臓内科医から見た医科歯科連携−歯科医師が知っておくべき睡眠時無呼吸症候群(SAS)の見分け方−
- Clinical Report 歯周ポケット測定器「Pam」と モリタDOOR システムの 連携について
- Field Report 埋入ステップがシンプル 初心者にも扱いやすいインプラントシステム
- Clinical Report 歯周治療に「Erwin Adverl EVO」を 徹底活用する ―エビデンスに基づいたEr:YAG レーザーの炎症コントロールと治癒促進―
- Field Report 音波水流が魅力の音波式電動歯ブラシで歯周病再発防止へ
- Demo Report 臼歯までしっかりフィット!磨いた後のツルツル感が違います
- Demo Report 豊富なラインアップを実感。 提案の幅が広がりそうです
- Technical Report 歯科用陶材「セラビアンZR FC ペーストステイン」の有効な使用方法
- Field Report PMTC後のキレイな状態を維持する セルフケアに適した音波式電動歯ブラシ
他の記事を探す
モリタ友の会
セミナー情報
会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能
オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。
商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。