175号 WINTER 目次を見る
■目 次
■「医院にいながら役立つ情報が得られる」と高評価
リモートによるソニッケアー体感デモにご参加いただいたのは、村橋歯科医院の村橋正哉院長はじめ歯科衛生士と助手の4名の方々。今回もソーシャルディスタンスの確保など新型コロナウイルスの感染拡大の防止に配慮して行われました。「リスクある環境でも、医院にいながら役立つ情報を得られるのがいいですね。メーカーさんのプレゼンには説得力があり、スタッフの共通認識になりやすいと思います」と村橋院長から高評価をいただきました。
■多彩な替ブラシは叢生のケアにも
まずはリアルな動画や症例を使って、「ソニッケアー」「ソニッケアーキッズ」「エアーフロス」に関する製品説明がスタート。「限られた時間にポイントが分かりやすくまとめられていて楽しく学べますね」と村橋院長。
8種類の替ブラシを患者さんのタイプ別に紹介し、実際にブラシの感触の違いなどを確認いただく場面では、歯科衛生士さんから「ブラシの種類の多さに驚いた」という共通の声があがりました。村橋院長も「実はアンチ電動歯ブラシ派でしたが勉強不足でした。大きさや形状が違うブラシがこれだけ揃っていれば、叢生の患者さんのケアにも期待できます。すでに手磨きが上手にできている方の時短や、電動歯ブラシに親しんでおられる方のケアの格上げアイテムとしても紹介できそうです」とのご提案も。
■音波水流がプラークを落とす仕組みを体感
次にソニッケアーの音波水流を体験。水の入った紙コップの中にブラシを入れて本体をスイッチオン。本体の高速振動とブラシの振幅によって大きな水流が起きると、一斉に「すごい!」と驚きの声が…。「プラークを落とす仕組みが理解できた」「両親にも薦めてみたい」といったお声をいただきました。
「矯正治療中など、PMTC用の回転ブラシでは清掃しにくいこともあります。ソニッケアーは波打つように振動し、歯面を叩き込むような動きで汚れを浮かせるのが利点ですね。当院でのプロケアとソニッケアーによるセルフケアで、より入念にケアしたい方にお薦めできます。とてもいい経験になりました」と最後に村橋院長に感想をいただきました。

村橋歯科医院
大阪府吹田市千里山西4-10-22
千里山駅から徒歩2分の場所にあり、‘家’のようなリラックスできる空間にこだわったクリニック。患者さんと医院との二人三脚での予防に取り組む一方、徹底した衛生管理と最新機器を取り揃え、どんな症例にも対応できる包括的な診療を提供しています。
目 次
モリタ友の会会員限定記事
- Clinical Report Erwin AdvErL EVO を使用した口腔軟組織の切開、切除の実際
- Clinical Report 新しいNi-Ti ファイル「JIZAI」と超音波用スクエアファイルを用いた臨床
- Trends 前歯部保険適用CAD/CAM冠材料「カタナ® アベンシア® N」の特長
- Clinical Hint 口腔機能管理のための“理学療法活用”マニュアル −1− 運動指導と手技療法に必要な身体運動知識そして触診の実際
- Trends 「ニオイ嗅ぎ分け技術」が可能にしたVSC 測定器 Kunkun dental
- Trends Breathe easier Go with the Flo!鼻腔洗浄器『フロー・サイナスケア®』口腔ケア指導ツール
- Demo Report リモートでも内容が十分伝わり楽しく学ぶことができました
- Demo Report 手磨きが上手にできている方への時短アイテムとしても有効です
- Seminar Review 歯周病の新しい考え方とホストケア
- Seminar Review ホストの「リスク」に気づく・手を打つ歯周病ケア
- Seminar Review 脱 PCR! 日々の歯周病ケアの目標は「ホストケア」
- Clinical Report イニセルインプラントの症例報告
- Clinical Report インプラント表面の進化と臨床
- Case Report 非吸収性メンブレンの応用とその臨床
- Case Report 非吸収性メンブレンを用いた骨増生におけるマネージメント
他の記事を探す
モリタ友の会
セミナー情報
会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能
オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。
商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。