
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|---|---|---|---|---|---|
| PO | PO | PO |
同色3本パック
A2B, A3B, A3.5B, |
||
|
A1O, A2O, A3O, A3.5O, A4O, B2O, B3O, C3O |
A2O, A3O, A3.5O | A3O | |||
| CV1, CV2, CV3, CV4, CV5 | CV1, CV2 | CV1 | |||
|
A1B, A2B, A3B, A3.5B, A4B, B2B, B3B, C3B |
A2B, A3B, A3.5B | A3B | |||
| E2, E3, E4 | E2, E3 | E3 | |||
| T0 | T0 | T0 | |||
| ○ | ○ | ○ | |||
| ○ | ○ | ○ | |||
|
小筆(S)4本, 小筆(SO)2本, 混和皿(EPR)8枚 |
小筆(S)4本, 小筆(SO)2本, 混和皿(EPR)8枚 |
小筆(S)2本, 小筆(SO)1本, 混和皿(EPR)1枚 |
|||
| 243400 | 243401 | 243402 | 243403~243409 | ||

| 容量 | 商品コード | |||
|---|---|---|---|---|
| プレオペーク | PO | 硬化深度及び流動性が高いペーストで前装冠製作時に第一層目のオペークとして用いることにより操作効率が高まります。 | 3.3g/2.0mL | 243410 |
| オペーク | A1O、A2O、A3O、A3.5O、A4O、B2O、B3O、C3O | 金属色の遮蔽と共に色調の下地を作るために使用する材料で、光照射により硬化します。オペークプライマー塗布面と接触することにより硬化が促進されます。 | 3.3g/2.0mL |
243411~243415, 243417~243418, 243422 |
| B1O、B4O、C1O、C2O、C4O、D2O、D3O、D4O | 1.6g/1.0mL |
243416, 243419~243421, 243423~243426 |
||
|
オペーク モディファイヤー |
IO、P、W | 単体またはオペークと混合して使用します。Pは主に歯肉色の下地として使用します。 | 1.6g/1.0mL | 243428~243430 |

| 容量 | 商品コード | |||
|---|---|---|---|---|
| サービカル | CV1、CV2、CV3、CV4、CV5 | 歯頸部付近の色調を強く表現したい場合などに用います。 | 4.6g/2.6mL | 243431~243435 |
| CV6、CV7、CV8 | 2.3g/1.3mL | 243436~243438 | ||
| オペーシャス ボディ |
OBA1、OBA2、OBA3、OBA3.5、OBA4 | ボディの透明度を下げた(不透明にした)材料です。ボディの下地に使用することで、深みのある色調表現が可能となります。 | 4.6g/2.6mL | 243439~243443 |
| ボディ | A1B、A2B、A3B、A3.5B、A4B、B2B、B3B、C3B | 歯冠の基本的な色調を表現するために用います。 | 4.6g/2.6mL |
243444~243448, 243450~243451, 243455 |
| B1B、B4B、C1B、C2B、C4B、D2B、D3B、D4B | 2.3g/1.3mL |
243449, 243452~243454, 243456~243459 |
||
| エナメル | E2、E3、E4 | エナメル質の色調を表現するために用います。 | 4.6g/2.6mL | 243461~243463 |
| E1 | 2.3g/1.3mL | 243460 | ||
| トランス ルーセント |
T0、TN、TE1、TE2 | 切端部の透明感を表現するために用います。 | 4.7g/2.6mL | 243464~243467 |
| エフェクト | TB、CW、CCV、CE、SB | 個性的な色調を表現するために用います。 | 4.7g/2.6mL | 4.7g/2.6mL |
| 歯肉色 | Tissue1、Tissue2 | 歯肉の色調を表現するために用います。 | 4.6g/2.6mL | 243477~243478 |
| ベース マテリアル |
BASE | ポンティックの穴埋め用のペーストです。 | 4.7g/2.6mL | 243485 |
| 容量 | 商品コード | |
|---|---|---|
| リン酸エステル系モノマー(MDP)を含有し、金属とオペークレジンを接着するため及びオペークレジンの硬化を促進するために用います。 | 9mL | 243486 |
| 容量 | 商品コード | |
|---|---|---|
| 予備重合したボディレジンに塗布し、積層するボディレジンとのなじみを良くする場合や、重合したボディレジンを形態修整後、追加修整・補修する場合に用います。 | 6mL | 243487 |
一般医療機器
歯科技工用重合装置
医療機器届出番号 :
11B2X00071000027
103770
製造販売元:
株式会社モリタ東京製作所
埼玉県北足立郡伊奈町小室7129
