特性の異なる4種類の無機フィラーを独自の製造方法により、高密度化。
大臼歯修復に対応した「優れた曲げ強度」と
「たわみにくい材料特性」を実現しました。
※CIP処理(Cold Isostatic Press処理):等方加圧により均一に圧縮が可能な処理方法
ナノサイズの、2種の平均粒子径を有する不定形フィラー※1と超微粒子フィラー※2、及びそれらをクラスター化したフィラーを組み合わせることで、高密度化を実現しました。
※1 表面処理バリウムガラス
※2 シリカ(表面処理軽質無水ケイ酸)
「SA ルーティング® Multi」との組み合わせにより、シンプルでスピーディーな接着操作を実現します。「カタナ® アベンシア® P ブロック」は、無機フィラー高密度配合により、被着面の無機フィラー面積が広く、より優れた接着性を発揮します。
※保険用の無機物フィラーを含むレジン系材料には、歯科用セラミックス処理材を添付文書にしたがい適用することで内面処理加算が可能です。
詳細な手順は「推奨の接着ステップ」をお読みください。
保険適用要件の各項目をクリアする特性を有すると共に、「優れた曲げ弾性率」により大臼歯における咬合圧に対しても「たわみにくい」特性が期待されます。
測定条件:試験片サイズ14.0×4.0×1.2mm、37℃水中浸漬7日後オートグラフAG-Ⅰ 100kN(C39島津製作所 ロードセル10kN使用)スパン12mm、3点曲げ、クロスヘッドスピード1.0mm/min
クラレノリタケデンタル(株)測定:条件などにより数値は異なります。
カタナ® アベンシア® P ブロック |
保険適用要件 | |
---|---|---|
無機質フィラーの合計の 質量分率 |
82% | 70%以上 |
ビッカース硬さ※ | 148Hv0.2 | 75Hv0.2以上 |
曲げ強さ(37℃水中浸漬7日後)※ | 265MPa | 240MPa以上 |
吸水量(37℃水中浸漬7日後)※ | 15.9μg/mm³ | 20μg/mm³以下 |
※ 測定条件:JDMAS 245:2017(データ測定:クラレノリタケデンタル株式会社) |
フィラーの高密度配合により、優れた「滑沢耐久性」と「耐摩耗性」を有しています。
研磨方法:
カーボランダムポイントにて形態修正後、シリコンポイント、研磨ペーストを用いて研磨
測定条件:荷重250g
歯磨材:デンタークリアMAX(ライオン)、10wt%スラリー 歯ブラシ:ビトイーン山切り、カットレギュラー(ライオン)
クラレノリタケデンタル(株)測定:条件などにより数値は異なります。