169号 SUMMER 目次を見る
私にとって、電動歯ブラシは“手磨きよりも短時間で口腔内をキレイにできるアイテム”です。朝ゆっくり手磨きする時間がとれないビジネスマンや学生さんたちにぴったりの予防ツールとしてこれまで注目してきました。
ソニッケアーとの出会いは、日本で販売されるようになってからです。当時、私は自身の矯正治療が終わったところで、歯の表面はブラケットを取り外した部分が粗造になっていて、その部分にプラークが付きやすくなっていたのですが、ラバーカップを使って丁寧に研磨しても表面はザラザラしたままでした。それが、ソニッケアーで表面をブラッシングしてみたところ、一瞬でツルツルになったので「この電動歯ブラシはすごい!」ととても驚いたことを覚えています。
なぜソニッケアーで磨くと歯の表面がツルツルになるのでしょうか。その秘密はメーカー独自の「音波水流」が唾液を利用した液体流動を起こすことで、毛先が届きにくい部分のプラークまで除去できることです。実際に使ってみると、歯の表面だけでなく歯間部分のプラークまでキレイになるので、その効果を実感することができます。
当院では、ソニッケアーを診療室にディスプレイして、関心のある方には説明し、お薦めするスタイルをとっています。ただ私は、電動歯ブラシは手磨きがキチンとできる方が「もっと手早く磨きたい」という用途で使うことで初めて効果があると考えていますので、主にそういう方にお薦めすることが多いです。また、ソニッケアーは、歯や歯ぐきの間に軽くあてるだけでいいので、オーバーブラッシングの癖がなかなか抜けない方や、歯ぐきが退縮して象牙質が露出して知覚過敏が気になる方にもお薦めすることもあります。
ひとつ注意点として、ソニッケアーは、口腔内でかなり高速で振動しますし、ブラシヘッドの振幅も大きいので、特に高齢の方や初めて電動歯ブラシを使う方は十分な説明が必要です。ただ、その一方で、振動の刺激によって唾液がたくさん出るようになるので、口腔内が乾燥しがちな方には、唾液腺マッサージとしての効果も期待できそうです。
さて、今回「テーラーメイド型電動歯ブラシ」として、3種類のハンドルと8種類のブラシヘッドを患者さんの口腔内の状況に合わせて、私たち術者側がカスタマイズしてお薦めする新たなシリーズが登場しました。そのなかで、私が特にお薦めしているのが、症例でご紹介する「プレミアムクリーン」、「インターケアー」、「ホワイトプラス」というブラシヘッドです。
「プレミアムクリーン」は、歯並びの良い方に適しており、ヘッドは少し大きめで、歯列のアーチにうまくフィットします。さらに、つま先やかかと部分をうまく使えば、ワンタフトブラシのように歯間部や歯肉縁下の汚れまで除去することができます。
「インターケアー」は、歯並びが良くない方や矯正中で矯正装置が入っている方にお薦めで、中央部分の長い毛先が歯間部や矯正装置の隙間に入ってプラークを掻き出してくれます。
歯の汚れが気になる方には「ホワイトプラス」。このブラシは、毛先がひし形にカットされていて、その形状が特にステインの除去に有効で、お茶やコーヒーなどでついたステインを除去し、自然な白さを取り戻せます。また、プレミアムクリーンと同様に歯肉縁下へのアクセスも可能で、歯肉縁下の汚れが除去され、好気性の環境に変わることで、ポケット内に潜む嫌気性の歯周病菌を弱らせる効果も期待できます。
ただし、コンタクトポイントに入り込んだプラークは、歯間ブラシやワンタフトブラシ、フロスなど、歯間部のケアに特化したツールを使わないと除去できませんから、そうした補助ツールを引き続き併用していくことも重要です。
今後も引き続き、テーラーメイド型電動歯ブラシのような、歯科医師・歯科衛生士の付加価値を高めてくれるツールをうまく使いながら患者さんのQOLの向上に努めていきたいと考えています。
図1-1 ブラシヘッド:「プレミアムクリーン」歯並びの良い歯列に向く。
図1-2 大きめのヘッドだが歯列のアーチにしっかりフィットする。
図1-3 ブラシのつま先やかかとの部分はタフトブラシの代わりとしても有効。6口蓋側。つま先部分の毛先が歯肉縁下に入っている。
図2-1 ブラシヘッド:「インターケアー」矯正中の患者さんにはブラケットに向かって45度の角度でブラシを当てるとブラケット周囲の汚れを落としやすい。
図2-2 インターケアーブラシは叢生のある歯列にも有効。
図2-3 歯頸部は歯肉溝に向かって45度の角度で、歯冠部はまっすぐ90度の角度でブラシを当てる。
図3-1 下顎前歯部に少し黄ばみが見られる。
図3−2 ブラシヘッド:「ホワイトプラス」美白歯磨剤ブリリアント モア<ライオン歯科材(株)>をつけてホワイトモード(プロテクトクリーンのみに搭載)でステイン除去を行う。
図3-3 術後。本来の白さを取り戻すことができた。
図4-1 6口蓋側近心部分のプロービングデプスは3mm。
図4-2 ブラシヘッド:「ホワイトプラス」ホワイトプラスのつま先を歯肉縁下に挿入。
図4-3 歯肉縁下にアクセスすることでポケット内の歯周病菌を弱らせる効果も期待できる。
同じ筆者の記事を探す
【 牧江 寿子 】モリタ友の会会員限定記事
- 182号 Clinical Hint SRPを極めよう
- 163号 Clinical Report 新型歯面清掃器「エアフローハンディ3.0 シリーズ」を活用する
- 141号 Clinical Hint ダイアグノデント ペン活用法
同じテーマの記事を探す電動歯ブラシ 】
【モリタ友の会会員限定記事
- 179号 Field Report 要介護高齢者の口腔ケア 効率的に磨ける音波式電動歯ブラシを活用
- 176号 Field Report 自費診療のセルフケアアイテムとして音波式電動歯ブラシを選択
- 171号 Field Report 歯科医院の強みを生かした 音波歯ブラシの導入について
- 170号 Field Report PMTC後のキレイな状態を維持する セルフケアに適した音波式電動歯ブラシ
- 170号 Field Report 音波水流が魅力の音波式電動歯ブラシで歯周病再発防止へ
目 次
モリタ友の会会員限定記事
- Trends 患者ニーズに対応するテーラーメイド型 電動歯ブラシ
- Trends パッと充填、サッと形態付与臼歯Ⅰ級窩洞のコンポジットレジン充填に新たな選択肢「クリアフィル®マジェスティIC」について
- Clinical Report 前歯部における隣接面歯冠形態回復へのアプローチ
- Field Report 高画質でピンポイント撮影根管治療の安全性と成功率を高めるコンパクトCBCT
- Trends 曲がりやすく、折れない「EX kodomo F 0-2 才用、3-5 才用 歯ブラシ」の開発と機能について
- Clinical Report ~新たな歯科分野を理解するために~口腔筋機能における“運動器”という概念
- Field Report 私たち歯科衛生士の付加価値を高めてくれるテーラーメイド型電動歯ブラシ
- Close Up 脳神経外科医や管理栄養士が所属する歯科医院~訪問診療の新しいスタイルを模索して~
他の記事を探す
モリタ友の会
セミナー情報
会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能
オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。
商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。