会員登録

183号 WINTER 目次を見る

Close Up

歯科衛生士を目指す『令和時代の学生さん事情』学生の皆さん、先生に伺いました!

大手前短期大学 歯科衛生学科(兵庫県西宮市)

目 次

[写真] 大手前短期大学

今回は、歯科衛生学科を開設して3年目を迎えた大手前短期大学を訪問。充電式音波電動歯ブラシ「ソニッケアー使い方講座」を午前・午後で開催し、2年生の学生さん71名が受講しました。午後の授業の様子や、先生と学生さんに協力いただいた取材とアンケートで得られた教育現場と就職意識のリアルな声をご紹介します。

充電式音波電動歯ブラシ『ソニッケアー使い方講座』を開催

[写真] 充電式音波電動歯ブラシ『ソニッケアー使い方講座』

授業の前半は、(株)モリタの講師が日本人の口腔内のトラブルと、予防歯科における歯科衛生士の役割などを説明。セルフケアのお話では、充電式音波電動歯ブラシ「ソニッケアー」の様々な活用法や動画を紹介。また替ブラシの特長、使用法などを確認しました。
後半は、一人ひとりがソニッケアーを手に取り、操作方法や強弱モードの変化を確かめたり、手の甲で振動を体感。続いて顎模型を使い、「45度の角度」「押しつけない」「手の動きは最小限」の3つのポイントを押さえながら、ブラシの当て方を学習しました。

ソニッケアーの授業を受けた感想
  • 電動ハブラシを使ったことがなかったので、ブラシの振動の強さや細かな動きに驚きました
  • 手用ブラシに比べてプラーク除去率が劣ると思っていましたがきれいに除去できることを学びました
  • 使い方や機能など、その人にあったブラシを選ぶことができるのは良いと思いました
  • 素直に欲しいと思いました。夜とか歯磨きが面倒な時にソニッケアーがあればいいなと思いました
  • 様々なモードや機能があることを知り、使用してみたいです
  • 顎模型で体験した時に、30秒ごとに音で知らせてくれるのが分かりやすくて良いと思いました。授業も分かりやすく興味深かったです
  • 子どもでも楽しく歯磨きできる商品があって、私も幼い時に使ってみたかったです
  • 電動歯ブラシは知っていましたが、舌磨き用の替ブラシがあることは知らなかったです
  • 今まで電動歯ブラシにこんなに多くの種類や違いがあることを初めて知りました
  • 毎日手用ブラシを使っていて、朝時間がない時に雑に磨きがちなので、全顎2分で磨けるところに魅力を感じ使ってみたいと思いました
  • 使用している音波歯ブラシがありますが、「ソニッケアー」も欲しくなりました
  • 自分にあった電動歯ブラシを使ってみようかなと感じました
  • 電動歯ブラシを使っている人が3割もいることに驚きましたし、私も自分に合ったものを選んで使い始めたいと思いました

最近の学生の傾向や指導方法について
~講師の小澤純子先生に伺いました~

[写真] 小澤 純子先生
大手前短期大学 歯科衛生学科
講師 小澤 純子先生
Q.どんな指導を心がけていますか

当校では、一般教養をはじめ、臨床歯科医学、看護学、解剖学、医療事務など多彩なカリキュラムの中で学びを選択できます。学生が受け身ではなく、積極的な姿勢で授業に向き合えるように、「なぜ、その学問を学ぶのか?」という理由と目的を明確に伝えるように心がけています。また、電動歯ブラシの授業を積極的に行っているのは、実際の臨床現場でも患者さんの問い合わせが多いことが理由の一つです。授業でいろんな種類や特徴を知り、臨床現場で活かしてもらいたいと考えています。

Q.最近の学生の傾向はいかがですか

授業中や臨床実習中にわからないことや質問があっても、すぐに聞かない傾向があります。授業中に質問せず、授業後に個別に聞きに来ることがほとんどです。こういった状況に対応するため、各講師が部屋を開放して質問時間を設けたり、メールで対応することも増えました。どうすればその場で自ら発信できるようになるのかが課題です。

Q.学生はどんな歯科医院に就職したいと考えているのでしょう

「人間関係の良い職場」を希望する学生が多いですが、それぞれの職場環境を外から知ることができない難しさはあります。また、小児歯科や矯正歯科などの専門医院で働くメリットやデメリットを気にする学生もいます。専門医院で歯科衛生士はなにを期待され、どのように活躍しているのか、理解していない学生がほとんどです。専門医院の先生方にはぜひ仕事内容を具体的にPRしていただければと思います。3年生になると臨床実習で実際の現場に触れる機会もありますが、できれば多くの医院様に就活中の学生の職場見学を積極的に受け入れていただけるとお互いの理解が深まると思います。

Q.院長先生へ歯科衛生士を育てていくためのメッセージをお願いします

「今の若い人はしんどいことがあるとすぐに辞めてしまうので、注意しないようにしている」と気を遣われる先生方は多いですね。前職の卒業生と話していて感じることですが、間接的に誰かに言われるよりも、院長先生が直接、理由をきちんと示してその場で注意するという指導が受け入れられやすいようです。それぞれの医院様の基本理念をしっかり伝えていただき、それを貫くために何が必要で、何に気をつけるべきなのかを伝えていただくと学生は納得できると思います。

「こんな歯科医院で働きたい!」「こんな歯科衛生士になりたい!」
~4名の学生さんに伺いました~

[写真] 妹尾侑香さん

妹尾侑香さん:手磨きとソニッケアーでは汚れの落ち具合に大差がないと聞き、純粋に使ってみたいと思いました。大学に入学後、歯科衛生士として活躍できる場がたくさんあることを知りました。小児歯科や矯正歯科といった予防や審美に関わる専門医院をはじめ、歯科医院を後方でサポートするメーカーや企業への就職にも魅力を感じています。

[写真] 金城星華さん

金城星華さん:ソニッケアーは歯に軽く当てるだけでバイオフィルムを落とし、きれいに磨けるのがいいですね。小さい頃は歯科医院が怖く、歯磨きが嫌いでした。それが変化したのは、長年通っている歯科医院の先生や歯科衛生士さんのフレンドリーな対応のおかげです。私も患者さんが通いやすく、話しやすい雰囲気を心がけ、チームワークを大切にしながら活躍したいです。

[写真] 中野千尋さん

中野千尋さん:近くの歯科医院で歯科助手のアルバイトをしています。最近は患者さんに予防の意識を高めてもらう伝え方も大事だと感じるようになりました。将来は、この大学に入学するきっかけになった憧れの先生のような講師を目指しています。そのために、まずは患者さんに信頼される歯科衛生士として、大学病院などで幅広く臨床経験を積んでいきたいです。

[写真] 4名の学生さん
[写真] 鷲野理花さん

鷲野理花さん:虫歯が多かった幼い頃に、子どもが楽しく歯磨きできる「ソニッケアーキッズ」のような商品があれば使ってみたかったです。昔から歯科は怖いイメージしかありませんでした。その体験から、患者さんの不安や希望を医師に伝え、スムーズな治療につなげる医師と患者さんのパイプ役のような存在になりたいです。今は小児歯科や審美歯科に興味があります。

[写真] 4名の学生さん

この記事はモリタ友の会会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り 1176 文字

モリタ友の会有料会員に登録する ログインする

目 次

モリタ友の会会員限定記事

他の記事を探す

モリタ友の会

セミナー情報

セミナー検索はこちら

会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能

  • digitalDO internet ONLINE CATALOG
  • Dental Life Design
  • One To One Club
  • pd style

オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。

商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。