171号 WINTER 目次を見る
■目 次
- ≫ 舌がんと口内炎の見分け方
- ≫ 近年増加している難治性の副鼻腔炎
- ≫ インプラントのトラブル
- ≫ 2人に1人がアレルギー疾患の罹患者
- ≫ 耳鼻咽喉科から診た口臭の原因
- ≫ 肥満でなくても重症なSAS
- ≫ 舌がんの症例1
- ≫ 舌がんの症例2
- ≫ 舌がんの症例3
- ≫ 舌がんの症例4
- ≫ 門倉 義幸先生からのメッセージ
上顎洞炎のように共通の疾患がありながらも、耳鼻咽喉科領域については知らないことも意外と多いものです。舌がんや難治性慢性副鼻腔炎、インプラント術後に発症した副鼻腔炎など、歯科医師も知っておくと役に立つお話を葉山かどくら耳鼻咽喉科の門倉義幸先生にうかがいました。
■舌がんと口内炎の見分け方
今年、女性タレントが舌がんを公表したことで、舌の痛みに関する歯科医院への問い合わせが増えていると聞きます。私自身は大学病院での経験を含め、これまで多くの頭頸部がんを扱ってきました。それでも初期の舌がんで5mm以下の小さな病変は口内炎か否かの区別がつかないことがあります。ただ、好発する場所についてはほとんどが側縁です。また、「口内炎が2週間以上治らない」「触診すると盛り上がりや硬さを感じる」そうした場合はがんの疑いが高くなります。
口内炎は同じ箇所に繰り返し発症すると、がんになるリスクが高くなると言われています。例えば、舌と歯牙が機械的に、そして慢性的に接触し続けたり、不衛生な状態が続いていたりすると口内炎が発症しやすくなります。ですから、歯並びの調整や不良補綴物を治すことは舌がんの予防としても大切になります。
日頃から口腔内を診られている歯科の先生方は、舌がんを早期に発見する機会も多くあるのではないでしょうか。舌がんの検査や治療については口腔外科へ依頼されることが多いと思いますが、耳鼻咽喉科でも多く扱う症例ですので、気兼ねなくご相談、ご紹介いただけたらと思います。特に糖尿病、高血圧など全身疾患の合併症がある患者さんについては耳鼻咽喉科での治療をお勧めいたします。
■近年増加している難治性の副鼻腔炎
鼻腔の周囲には顔の中心から左右で対になっている空洞が8つあり、これが副鼻腔です。そのうち、頰の裏側にある副鼻腔が上顎洞になります。
副鼻腔内はせん毛の生えた粘膜で覆われ、自然口によって鼻腔と交通しています。細菌などによって炎症が起こると自然口に狭窄や閉塞が生じ、副鼻腔が換気不全を起こします。すると副鼻腔内で細菌が増殖し、粘膜の炎症が強くなり、せん毛の動きが阻害されます。結果、鼻汁などの分泌物が排泄されなくなり洞内に貯留します。これが副鼻腔炎の発症メカニズムです。症状は鼻閉、鼻漏、痛み(前頭部、眼周囲、頰部)、嗅覚障害等が認められます。治療は、抗菌薬の内服治療を主軸に、自然口の浮腫や狭窄を取り除くアプローチとして鼻漏吸引とネブライザー療法(抗菌薬の吸入療法)を行います。
副鼻腔炎の診断にはX線検査や鼻・副鼻腔内視鏡検査を行いますが、X線では歯根部までは明確に写りません。クリニックなどの小規模な医療施設ではCTの普及率が低いこともあり、鼻内観察やX線検査のみで歯性か否かの判断は難しいことが多くあります。
内服薬、ネブライザー治療後も症状が改善しない場合には手術を検討しますが、手術をしても短期間で再発する好酸球性副鼻腔炎が近年、増加傾向にあり、耳鼻咽喉科の領域では注目されています。
歯性上顎洞炎は基本的には一側性ですが、好酸球性副鼻腔炎は両側性で喘息との関わりが強い特徴があります。もし、そうした患者さんが来院された場合は、耳鼻咽喉科での検査を促していただけたらと思います。
■インプラントのトラブル
数例ですが、歯科からの依頼でインプラントの術後に上顎洞炎を起こした患者さんを治療した経験があります。
副鼻腔炎に気がつかないままインプラントを埋入すると、術後に上顎洞炎が強く出ることがあります。硬いものを食べなくなったなど諸説ありますが、近年は上顎骨が薄い方が増えているように思います。埋入前に上顎骨が薄い場合や副鼻腔炎が疑われる場合は耳鼻咽喉科で自然口の状態を検査することをお勧めします。万が一、術後に炎症が起きたとしても上顎洞の環境が整っていれば、重症化を防げることがあるためです。
■2人に1人がアレルギー疾患の罹患者
小児歯科などで「お口ポカン」と呼ばれる小児の口呼吸は、耳鼻咽喉科から見ても改善すべき状態です。本来、耳の正常な発育には鼻から中耳腔へ空気が流れ込む必要があります。鼻呼吸が行われないと空気が耳へ抜けにくくなり、中耳炎や難聴が誘発されやすくなります。親御さんには、口呼吸は耳にもよくないという話を伝え、口呼吸を改善していく必要性を説明しています。こうした口呼吸のお子さんは鼻に何かしらの問題を抱えているケースが多くあります。特に近年では日本人の2人に1人がアレルギー疾患に罹患していると言われ、早ければ2歳からアレルギー反応が出るお子さんもいます。
アレルギー性鼻炎の原因で多いのはダニやスギ花粉ですが、現在ではダニによるアレルギー性鼻炎とスギ花粉症については免疫療法(アレルギー体質を改善させる唯一の治療)が保険適応になりました。小児アレルギーに関する検査も指先の少量血液で判定できる簡便なキットがあります。口呼吸のお子さんで鼻炎などの症状が見られる場合は、耳鼻咽喉科からのアプローチも検討していただけたらと思います。
■耳鼻咽喉科から診た口臭の原因
副鼻腔炎は副鼻腔に膿が溜まるため、その臭いが吐息と混ざると口臭になることがあります。しかし、そうした臭いは鼻の臭いと認識する患者さんが多いようです。
また、耳鼻咽喉科領域で口臭といえば、膿栓が挙げられます。
膿栓の正体は扁桃の表面の陰窩に取り込まれた細菌塊や食事の残渣などです。基本的には扁桃の表面についていて目視できますが、陰窩の奥にある場合もあります。通常の膿栓は放置しても問題ありませんが、口臭が気になる場合や喉に違和感がある場合は耳鼻咽喉科への受診をお勧めします。
■肥満でなくても重症なSAS
睡眠時無呼吸症候群(SAS)も歯科と連携することがある疾患です。
SASの原因として肥満がよく挙げられますが、太っていない方でも意外と重症な方がいます。SASは舌が咽頭に落ち込む舌根沈下が原因の1つなので、下顎が後方に下がっている方は注意が必要です。日中の眠気のチェックなどを通じてSASが疑われる方がいましたら、SASに対応している耳鼻咽喉科との連携をご検討ください。
■舌がんの症例1
舌左側縁の粘膜不整を僅かに認めるが、表在性の病変で明らかな腫瘤形成はみられない。
ヨード染色で不染域を確認し、安全域を設定した切除線を置いた。
切除断端、深部断端はいずれも陰性であった。
■舌がんの症例2
舌左側縁に白板状の変化と粘膜不整をともなった病変を認める。
不染域を確認し、安全域を設定した切除線を置いた。
切除断端、深部断端はいずれも陰性であった。
■舌がんの症例3
右側縁に軽度な隆起性病変と周囲の白板状変化をともなった病変を認める。
視診で確認するよりも広範な不染域を伴っていた。
外方発育型であり深部の切除は比較的浅く留めることができた。
■舌がんの症例4
外方発育型の腫瘤とその周囲に僅かな粘膜不整を認める。
不染域はわずかであった。
内方にも腫瘍浸潤がみられたが水平断端、深部断端はいずれも陰性であった。
症例写真提供:昭和大学 頭頸部腫瘍センター、昭和大学 医学部 耳鼻咽喉科学講座 櫛橋 幸民先生
音波式電動歯ブラシ「ソニッケアー」
「ソニッケアー」には用途に合わせて8種類の替ブラシがラインナップされている。
同じ筆者の記事を探す
【 門倉 義幸 】モリタ友の会会員限定記事
- 186号 Seminar Review 口腔疾患からみる歯科と耳鼻咽喉科の連携 一般社団法人 逗葉歯科医師会 令和4年度第3回学術講演会 「歯科と耳鼻咽喉科の連携~口腔がんの早期診断と予防を中心に~」
目 次
モリタ友の会会員限定記事
- Close Up 連 載 : 超高齢社会における歯科医療が果たす役割 Part 8 訪問先で手早く実施できる概形印象採得と噛める入れ歯を実現する解剖学的ランドマーク
- Field Report 患者さんに“優しい歯科治療”を提供するインプラントシステムと手術用ドリルビット
- Trends コンセプト優先型支台歯形成用バーセット「SELF CREATOR」~前歯編~
- Clinical Report 感染歯質の選択的除去が持つ臨床的意義について~MI 治療を心掛ける~
- Trends 接着前の清掃に支台歯や補綴装置へ幅広く使用できる「カタナ®クリーナー」
- Clinical Report 大型2 級窩洞のコンポジットレジン修復を極める~実力につながる臨床解説編~
- Trends 優れた歯垢除去力の「DENT.EX 歯間ブラシNON WIRE」の開発と機能について
- Clinical Report Erwin AdvErL EVO の臨床活用 ~一般医での幅広い有用性~
- Interview 耳鼻咽喉科医から見た医科歯科連携 −歯科医師が知っておくべき舌がんと副鼻腔炎−
- Field Report 医院の想いが伝わる“空気”を つくりだすヒケツとは
- Interview 東上野歯科クリニック 村岡正弘理事長に聞く「強固なチーム」の作り方~スタッフの能力を引き出すために必要なリーダーシップとは~
- Field Report 歯科医院の強みを生かした 音波歯ブラシの導入について
- Technical Report ジルコニアオールセラミック修復における明度調整方法について
- Field Report 症状に合わせた歯磨剤と替ブラシの相乗効果を実感
他の記事を探す
モリタ友の会
セミナー情報
会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能
オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。
商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。