190号 AUTUMN 目次を見る
キーワード:口腔内装置用洗浄剤/口腔内装置の洗浄の習慣化/口腔内環境の改善
目 次
- ≫ ニーズの多様化に適用
- ≫ 製品特長
- ≫ 製品の使用について
- ≫ まとめ
ニーズの多様化に適用
![[写真] キラリ泡タイプ](/academic/dentalmagazine/wp-content/uploads/sites/2/2024/09/190-21_photo01.jpg)
図1 キラリ泡タイプ
アライナー矯正やマウスピースなど、食事の際などのつけはずしの機会が多い口腔内装置のニーズは増加しています。これら口腔内装置用の洗浄剤は錠剤タイプや顆粒タイプが主流で、浸漬洗浄が基本でどうしても洗浄時間がかかってしまいます。口腔内装置を洗浄しなくてはと思いながらも洗浄ができない、また手軽に短時間で洗浄したい方に口腔内装置を綺麗に保っていただきたいという想いから『キラリ泡タイプ』(図1)を発売しました。泡タイプの洗浄剤はブラッシングによる器械的清掃を行う必要はありますが、60~90秒で洗浄が可能なため口腔内装置をすぐに装着したい方、また朝の慌ただしい時間にリテーナーやアライナー、ナイトガードを洗浄される際にもおすすめです。
口腔内装置には、義歯・部分床義歯・リテーナー・マウスピース・ナイトガード・スポーツ用マウスガード等々と幅広く存在しますが、洗浄剤はまだまだ義歯用のものが多いのが現状です。パッケージに「入れ歯のイラストが書いてあるから使ってはいけない?」と誤解されないように、キラリ泡タイプはどのような口腔内装置をご使用の患者さんにも安心してご使用いただけるよう、こだわった製品設計と使用する口腔内装置や年齢問わず万人に受け入れてもらいやすいボトルデザインを目指しました。
製品特長
きめ細かい泡で、かつ、保持力があるため口腔内装置から垂れずにブラシ等を用いた器械的洗浄が容易にできます。60秒から90秒、柔らかいブラシ等を用いた器械的洗浄を行うことで着色汚れをしっかりと除去します(図2~6)。
様々な口腔内装置の洗浄が可能で、マウスピース・アライナー・リテーナー・ナイトガードなど矯正装置はもちろんのこと、レジン床・金属床・ノンメタルクラスプ義歯・軟質裏層材・ティッシュコンディショナーなど、歯科材料を選ばず使用することが可能なため患者さんを選びません。特に錠剤・顆粒タイプでは、ティッシュコンディショナーに対しては使用できないことが多いので、キラリ泡タイプでの洗浄をおすすめします。
フルーツミントフレーバーでミントだけではなくフルーティーさも併せもつため、メントールが苦手な方にも好まれやすい仕様となっています。複雑な香り成分を使用しているので、不快な臭いを緩和するマスキング効果で口臭の原因物質を消臭します(図7)。
図2 泡の画像(左:プッシュ直後、右:プッシュ90秒後)
図3 洗浄方法
図4 ヤニが付着したティッシュコンディショナーの洗浄試験(泡もしくは水に90秒浸漬)
図5 ヤニが付着した試験体の洗浄率
図6 ヤニが付着したアライナーの洗浄前(左)・洗浄後(右)画像
図7 口臭への消臭力(口臭の原因物質である硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドを用いて9段階快・不快度表示法にて判定)
製品の使用について
・診療所で使用する場合
院内でご使用される場合は、口腔内装置の微調整のみの処置の際などチェアタイムが短い患者さんに対しても、短時間での洗浄を従来の処置に加えて実施することで、患者さんの満足度が高まり歯科医院のステータスの向上に繋がります。
・訪問診療で使用する場合
口腔内にはどのような方にも口腔内細菌が存在することから、口腔内装置に「ぬめり」を感じられる方もいらっしゃるかと思います。キラリ泡タイプはこの「ぬめり」を落とす効果があります。特に往診・訪問診療時の場面では、義歯の「ぬめり」の除去に苦労されることがあるかと思いますが、一度キラリ泡タイプをお試しください(図8)。(Point:ブラッシング操作は洗浄力を大幅に上げますので実施してください。)
・患者さんへの案内
口腔内装置の洗浄の習慣化は口腔内環境の維持のためにもぜひ実施していただきたいのですが、通常の錠剤タイプの洗浄剤では前述のように洗浄時間が長いこと、希釈倍率を守る必要があるために口腔内装置の洗浄を面倒に感じて怠ってしまう方が一定数いらっしゃいます。そのような患者さんにも口腔内装置の洗浄を習慣化する製品としても有効です。往診・訪問診療時の場面では、短時間で口腔内装置の洗浄ができ、かつ、荷物が多い中でもボトルタイプなので携帯性に優れています。アライナー矯正中の方で口腔内装置をより清潔に保ちたいと考えていらっしゃる場合、日中の飲食後等はキラリ泡タイプで洗浄いただき、就寝前に錠剤タイプや顆粒タイプの洗浄剤(弊社製品では錠剤タイプの『フィジオクリーンキラリ錠剤』)で浸漬洗浄するなど併用を促すことも可能です。
図8 キラリ泡タイプのバイオフィルム除去率(ミュータンス菌とカンジダ菌より作製したバイオフィルムの除去効果。滅菌水の除去率を0として算出した値。バイオフィルム除去率(%)=1-(洗浄剤の吸光度/滅菌水の吸光度)×100)
まとめ
泡の洗浄剤はこれまで洗浄力が無い、もしくは洗浄力があっても手肌を荒れさせるというイメージをお持ちかもしれませんが、キラリ泡タイプは洗浄力がありながらも手肌にも優しい洗浄剤であり歯科衛生士・看護師・介護士、また幅広い年代の患者さんにも使用しやすい洗浄剤となっています。洗浄剤は継続使用することが重要であるため、キラリ泡タイプを継続使用いただき、口腔内装置を衛生的にご使用いただくことで口腔内環境の改善に貢献できることを期待します。
目 次
モリタ友の会会員限定記事
- Topics 「もっと多くの先生に使っていただきたい」という熱い想いがついに結実!!『Adverl SH』開発ストーリー
- Trends 1ステップ型ボンディング材の一歩先へ「クリアフィル® ユニバーサルボンドQuick 2」の特長
- Interview 全ユニットにチェアサイド圧力可変ブラスターを導入 脱離を回避する接着システムとは
- Clinical Report i-Dixel に搭載された歯科用コーンビームCTの金属アーチファクト低減機能
- Clinical Report 超親水性インプラント INICELL®と新しい骨補填材 Bonarc®の効果的併用方法とは
- Clinical Report 歯科用シーリング・コーティング材「BioコートCa®」の新たな活用法
- Interview デジタルが苦手な世代にも患者さんの信頼獲得につながるDX化の良さを知って欲しい
- Clinical Hint Check-Up歯ブラシの活用法~患者さんに寄り添うセルフケア製品の提案例~
- Close Up 地域のため、環境のため次世代のために今、私たちができること
- Close Up 日中の眠気改善にもつながる時間栄養学を取り入れた睡眠衛生指導の実践例
- Topics 創業75年を迎えた「実習模型のニッシン」“ものづくりの最前線”をレポート!
- Trends お家でも、お出かけ先でも短時間で手軽にキレイを保てる洗浄剤『キラリ泡タイプ』
- Close Up 多職種とのパートナーシップを築く生活を見据えた在宅訪問歯科診療
- Close Up 医科歯科連携で地域の課題解決に貢献 脳神経外科併設のデンタルクリニック
- Close Up 普段からできること、災害時に必要なこと。被災地で命を守る歯科の役割
- Topics Creator’s Interview 患者さんとのコミュニケーションギャップについて考える
- コラボ企画 デンタルマガジン×Dental Life Designコラボ企画 三上格先生・西東聖子歯科衛生士「X型水流」を熱く語る!
- Technical Report セラビアン®ZRの基本築盛を見直す~支台条件の違う6前歯の色調表現~
- Topics 「精密健診・先端医療・活動長寿」を目指して空の玄関口“羽田”に藤田医科大学 羽田クリニック」開設
- Topics MDSCレポート①:構想の概要 モリタが提案するIOSを中心としたデジタルクリニック構想
- Topics MDSCレポート②:採用医院インタビュー 3度目の開業で行き着いた理想のデジタルクリニック環境
他の記事を探す
モリタ友の会
セミナー情報
会員登録した方のみ、
限定コンテンツ・サービスが無料で利用可能
オンラインカタログでの製品の価格チェックやすべての記事の閲覧、臨床や経営に役立つメールマガジンを受け取ることができます。
商品のモニター参加や、新製品・優良品のご提供、セミナー優待割引のある、もっとお得な有料会員サービスもあります。